2019年の4月1日、つまり本日、平成の次の元号が「令和」と発表されました。
菅官房長官によると「令和」は万葉集の和歌を参考にしたそうです。
ちなみにお笑い芸人カズレーザーさんの本名は金子和令(かずのり)だそうで本人もビックリだそうです。
菅官房長官は、新元号は「令和(れいわ)」と発表しました。https://t.co/c5PMCPPtKo pic.twitter.com/aJqbFzNk4R
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月1日
新元号、「令和」ですが、菅官房長官の今の発言から検索すると、ここが出典であると思われます。
万葉集巻五に「太宰帥大伴の卿の宅に宴してよめる梅の花の歌三十二首」
「時に初春の令月、気淑く風和ぐ」より、「令和」https://t.co/vc2F4zyNcu
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2019年4月1日
あと15分足らずで、菅官房長官が元気に
「うっそでーーーーす!!!」
って言うってまじ!?— みなみ̶がわ (@minamikawaaaa) 2019年4月1日
菅官房長官「…というのはすべてエイプリルフールでございましてですね」
ベリベリベリッ!剥がされる令和!!驚く記者陣!!菅官房長官「ショータイムはここからでございます」
— オレオ (@leoleo_0201) 2019年4月1日
菅官房長官めっちゃ盛れてるやんけ!!!
令和よりそっちが気になるわ!!!! pic.twitter.com/oZnDvd37eB— 震えて眠るアンテイク (@anteiku1009) 2019年4月1日
菅官房長官「令和を発表してあげたお礼は?」
— 毒を吐く安息香酸⌬理系ネタ垢 (@rikeneta) 2019年4月1日
なんか菅官房長官が悪い事したみたいになってる#菅官房長官 #新元号発表 pic.twitter.com/ndZjui1mds
— つっぴー (@giants__tsuppi) 2019年4月1日
今起きてる事
菅官房長官「このような元号にしようかと……」
天皇陛下「いやそれはねぇだろ(押印拒否)」
終
制作・著作
━━━━━
宮内庁— 心心心(こころみ)**令和5563年** (@igoloedy) 2019年4月1日
菅官房長官がVtuberだった場合の新元号発表 pic.twitter.com/civx2ksxFY
— ④①⑧ I’m a tea pod (@sesameoil_pro) 2019年4月1日
菅官房長官コレクションです
おおさめください pic.twitter.com/Tv3fZbr8uG— ノア (@noahp121222) 2019年4月1日
NHK総合、手話放送と、菅官房長官の掲げる新元号が重なってしまう重大なミス。 #nhkgtv #nhk_news pic.twitter.com/inWChBsFjF
— 鈍速丸F・みやちょん (@fwks7841) 2019年4月1日
菅官房長官、令和おじさんになる#新元号発表 #令和 pic.twitter.com/XFQA9ha9nq
— 美咲@ミナツウィペン@JOP No.7 (@Vwp8bk34tN36LcB) 2019年4月1日
菅官房長官「新元号はレイヴァであります」 pic.twitter.com/pOvQApv8fC
— ラツィオタロー Lazio Japan (@lazio_jp) 2019年4月1日
見えへんやないか!
というつっこみが全国のお茶の間から聞こえてきそうでした。#新元号発表 #菅官房長官 pic.twitter.com/zDG3daAdJU— ゐぬやマ (@gTTpaWNmVdeKfxZ) 2019年4月1日
令和#令和#菅官房長官 pic.twitter.com/TXjjjgWWdx
— あすぽん🌠 (@Ray_chan216) 2019年4月1日
コメント