初回点検のハガキ
ホーネットを納車してからもう既に2ヶ月が経っていたのですが、まだ初回点検に行ってないことに最近気が付きました。
ホーネットを納車してから2週間後に初回点検のハガキが届いていたのですが、すっかり忘れていました。
嬉しいことに無料です。しかしあくまで点検ですのでオイル交換等は有料。
バイクを納車したのがSOX練馬店だったので、「また練馬まで行かないといけないのか」と思いましたがどうやら最寄りのSOXに持っていけば点検してくれるらしいです。
納車してからまだ600キロほどしか走っていませんが、寒くなる前に点検に行ってこようと思いました。
SOX港南店
早速自宅から一番近いSOX港南店に行きました。事前に電話で予約をしようと思ったのですが、初回点検は予約は要らないとのこと。そのまま持っていけば点検してくれるようです。
点検
ちょうど光が反射してナンバーが見えなくなっています。
ついでオイル交換も頼みました。
外のバイク
点検にはだいたい20分くらいかかるということで、その間に店内のバイクを見ていました。
売り物ではないでしょうが、ジクサーが停まっていました。
ギリギリまでジクサーかホーネットか悩んだものです。いわば戦友と言っても良いでしょう(?)
NAVIという変わった形のバイクもありました。
メカっぽいです。
一階
店内にもずらっと並んでいます。
CB750。
カワサキ1400GTR。全然わかりません。
CB1300SB。白バイがこれです。
二階
二階にもずらっと並んでいます。
MSX125
私がバンコクで乗っていたMSXがありました。
このカウルはかっこいいです。
やはりタイ産。それにしても高過ぎないか?
フォルツァ
こっちにはまたしても私がタイのツーリングで使ったフォルツァが。涙が出てきそうでした。
点検終了
そうこうしているうちに点検が終わっていました。
やっぱりかっこいい。
シリコン製のスマホホルダーはおすすめです。軽くて持ち運びも楽です。今回のタイ旅行にも持って行きました。
そっぽを向いている感じがまた憎らしい。
さて、帰ります。ちなみにバイクネットはこれです。
コメント