以前「お金をかけずにダイエットするなら炭酸水ダイエットがおすすめ」という記事を書きました。
炭酸水を飲むとお腹が膨れるので確かにダイエットには効果的です。
さらに風呂上がりのビールを飲む代わりに炭酸水で代用すれば、肝臓を休ませることを出来ますし、健康にも繋がります。
しかし、炭酸水にはペットボトルのゴミがたくさん出るというデメリットがあります。
毎日500mlのペットボトルを飲んでいたら1ヶ月で30本近くになってしまいます。
毎日ゴミ箱に捨てればいいだけの話ですが、何十本も溜めてしまった時はちょっとめんどくさいですよね。
でも安心してください。
世の中には「ソーダストリーム」という手軽に自分で炭酸水を作り出せる画期的なマシーンがあるのです。
今回はそんなソーダストリームを紹介していきます。
ソーダストリームって何?
ソーダストリームは「自宅で手軽に炭酸水を作り出せるキット」です。
付属品は以下の通り。
- ソーダメーカー本体 x 1
- ガスシリンダー60リットル用 x 1
- ソーダメーカー専用1リットルボトル(キャップ付き) x 1
- ソーダメーカー取扱説明書 x 1
- ユーザーライセンス x 1
- ソーダメーカー保証書 x 1
必要なものはソーダメーカーとガスシリンダーとボトルのみです。
たったこの3つだけで強炭酸が作りだせてしまうのですから驚きですね。
ソーダストリームのメリット
ソーダストリームのメリットは以下の通り。
- 飲みたい時に飲みたい分だけ
- 強炭酸が作れる
- ペットボトル不要
- 電源コード無し
- プレゼントにGood
- ガスシリンダー1本で60Lの炭酸水
- 別売りのシロップで味が変わる
飲みたい時に飲みたい分だけ
ペットボトルの炭酸水だと一度キャップを開けてしまったら数日以内に炭酸が抜けてしまいます。
その日に内に飲みきれば問題ないのですが、中途半端に少しだけ残してしまうことって結構ありますよね。
炭酸水は量が少ないほど炭酸の減りが早いので、ちょっとだけ残してしまうと次に日にはもうただの水になっています。
しかも炭酸が抜けた水はあんまり美味しくないのでそのまま捨てますよね。これって結構勿体無いですよね。
仮に500mlのペットボトル1本あたり50ml残してしまったとすると、10本で1本分の炭酸水を捨てたことになります。お金持ちなら気にしませんが、出来るだけ節約したいですよね。
ソーダストリームなら飲みたい時に飲みたい分だけ簡単に作ることができます。
ペットボトルの炭酸水と比べた時にこれは大きなメリットですよね。
強炭酸が作れる
ソーダストリームはボタンを押す長さによって炭酸の強さを変えることが出来ます。
強炭酸が好きな人はボタンを長押しすればいいし、弱炭酸がいい人はボタンを早めに離すだけです。
ソーダストリームならこれだけで炭酸の強度をコントロールすることも出来ます。
ちなみに私は強炭酸の刺激が好きなので強炭酸推しです。ハイボールが美味しいです。
ペットボトル不要
ソーダストリームで炭酸水を作る時は専用のボトルを使います。
炭酸水が作り終わったらボトルのまま飲んでもいいし、グラスに移しても構いません。
ペットボトルのゴミが出ないので環境にも良いし、ゴミを出す手間が省けるので時間の節約にもなりますね。
電源コード無し
ソーダストリームには電源コードがありません。なので足を引っ掛ける心配もないし、しまう時にも楽です。
プレゼントにGood
ソーダストリームはプレゼントにもおすすめです。
炭酸製造機はまだあまり一般的ではないのですが、炭酸水を定期的に飲む人であれば自宅に一台あったら嬉しいのは間違いないです。
私は誕生日プレゼントにソーダストリームをもらったらダイヤの指輪よりも嬉しいです。
ガスシリンダー1本で60Lの炭酸水
ソーダストリームで炭酸水を作るにはガスシリンダーが必要ですが、これ一本で約60リットルの炭酸水を作ることが出来ます。
ということは毎日1リットルの炭酸水を飲んでも2ヶ月もってしまうのです。
ただ普通の人はせいぜい一日500mlくらいなので3ヶ月は軽くもってしまいます。
仮に3ヶ月(90日間)間毎日500mlのペットボトル(1本80円)を飲んだとすると7200円かかってしまいます。
ソーダストリームは本体セットが9900円なので3ヶ月では元は取れませんが、4ヶ月以降も使い続けるのであれば確実にお得です。
さらに60リットルのガスシリンダーは追加購入しても一本3000円くらいなのでどちらがお得なのかはもうわかりますね。
参考までに1年間毎日500mlの炭酸水を飲んだとしたらこうなります。
- ペットボトル炭酸水=80×365=29200円
- ソーダストリーム=9900円(本体キット)+3000×3本=18900円
ソーダストリームの方が断然お得ですね。
別売りのシロップが味が変わる
ソーダストリームは別売りのシロップを入れることで味を変えることが出来ます。
種類も豊富なので毎日違う風味で炭酸水を楽しむことが出来ますね。
他にも何種類はフルーツシロップがありますが現在売り切れのようです。それほど人気があるようです。
ソーダストリームで炭酸を作る
それは早速ソーダストリームで炭酸を作る方法をご紹介します。
とは言っても本当に簡単に作れてしまうのでわざわざ順を追って説明する必要もありません。
こちらの2分の動画を見るだけで炭酸水の作り方はすぐにわかります。
簡単ですよね。ボトルに水を入れてボタンを数回プッシュするだけです。これなら時間もかからないですね。
まとめ
今回は自宅で気軽に炭酸水を作り出せるソーダストリームを紹介しました。
私は知り合いが飲みたいにこのキットを持ってきていたのを見て初めてこんなマシーンがあることを知りました。
今自宅にはこの前爆買いした炭酸水があるのでまだ、ソーダストリームを購入するかどうか決めかねています。
でももし炭酸水が無ければ100%の確率でソーダストリームを買っています。
普通の500mlのペットボトルも安いし美味しいのでそこまで文句はないのですが、好きな時に好きな分だけ炭酸が作れるのはやはり魅力的です。
しかも長期的に見れば炭酸水を買い続けるよりもソーダストリームを買った方がずっと節約することも出来ます。
定期的に炭酸水を飲む人は絶対にソーダストリームを一台購入した方が割安ですね。
お酒を飲んだらウコン
アルコールの代わりに毎日炭酸水を飲めば健康にはいいのですが、そうはいってもやっぱりお酒は美味しいし、つい飲み過ぎてしまうこともありまよね。
毎日ビールやその他のアルコールを飲んでいると予想以上に肝臓に負担がかかります。
肝臓の働きが悪くなると二日酔いになりやすくなったり、将来的に重い病気を発症してしまうこともあります。
そんな時はとりあえずウコンを飲んでおきましょう。
健やか工房の「ゲンキウコン」はクルクミン量が70mg以上含有なのでアルコールを翌日まで残しません。
ちなみに有名な「ウコンの力」のクルクミン含有量は30mgなので、ゲンキウコンは2倍以上のクルクミン含有量があることになります。
平日の飲み会やオールのお供にあれば次の日も安心ですね。
クルクミン含有量トップクラス!!すこやか工房のゲンキウコン ●世界50種類以上のウコンの中でもクルクミン量が抜群に多い! ●春ウコンの71倍!秋ウコンの14倍!
コメント