こんにちは。前回に続きドレッシングについて書きます。
・買ったドレッシング
大体これくらい買いました。全部ミニサイズです。
- キューピーコブサラダ
- キューピーチョレギサラダ
- キューピーすりおろしオニオンドレッシング
- キューピー5種の野菜ドレッシング
- キューピー中華ドレッシング
- キューピー和風醤油ごま入りドレッシング
- ジャネフノンオイルドレッシングサウザン
結構な本数を一度に買いました。全部は冷蔵庫に入らなかったので今すぐ試したいものだけ冷蔵庫にいれてそのほかは常温で保管しました。
全て美味しかったのですが個人的に一番おススメなのは一番上の「キューピーコブサラダ」です。「コブサラダ」というのは馴染みのないサラダですが、
コブサラダ は、レタス、アボカド、トマト、鶏または七面鳥の胸肉、固ゆで卵、かりっと焼いたベーコン、ブルーチーズ、フレンチドレッシングまたはヴィネグレットソースなどで構成されるサラダ(by wikipedia)
だそうです。レタスが入っているのは全然分かりませんでしたが、濃厚でめちゃくちゃ美味しいです。何にかけても相性があります。僕はこのドレッシングにハマってしまい、総計5本は買ってます。
次におすすめなのは「キューピー和風醤油ごま入りドレッシング」です。少し塩辛い醤油にごまの風味が良くマッチしています。これは和風サラダのドレッシングとしても良いですが、パッケージ写真にもあるように焼きナスをこれについて食べてると美味しいです。
・サラダにプラスα
数種類のドレッシングを使い分けることで再びサラダを美味しく食べること出来るようになりましたが、それでも毎食サラダを食べているとやはり物足りなさを感じるようになりました。ドレッシングをいくら使い分けても食べているものは野菜なので根本的な味は変わりません。更に野菜の柔らかい触感に飽きが来てしまい、何かもっと違うものを咀嚼したいなあと思うようになりました。
・クルトン・サラダ麺
そこで次はクルトンやサラダ麺を試してみました。クルトンは普通に美味しかったです。サラダ麺というのはかた焼きそばの下にある揚げた麺のようなもので(ちょっと違いますが)これが意外とサラダに良く合います。特にコブサラダと合うんです。和風醤油とか中華ドレッシングは多分あまり合わないと思います。というかこのサラダ麺のおかげで咀嚼を楽しめるようになりました。やはり食事の美味しさは咀嚼とも関係しているのですね。
・それでも飽きた時
それでもサラダに飽きた時は思い切って基本に立ち返り、塩とオリーブオイルとレモン汁で食べてみました。やっぱりSimple is the bestでした。余計な味が無いので物足りなければ後から何でも足せるのが良いですね。
コメント