昨日久ぶりにお笑いライブに行ってきました。どれくらい久しぶりかと言うと、一番最後に行ったのが多分11月10日のフライデーナイトライブだと思うので丁度2週間ぶりです。こんなに期間が空いたのは初めてで自分でも信じられません。一体この間に何をやっていたのか。
激漫VOL.8
そんなわけで2週間ぶりのお笑いライブは「激漫」でした。前回の10月13日に初めて行って面白かったのでまた行ってしまいました。しかも会場がご近所のチャラデ阿佐ヶ谷だったので家から1分で着きました。
出演者
出演者はレギュラーの「馬稼業(ばかぎょう)、リニア、ブルーセレブ」と豪華な方々で、それに加えゲストで「坂本、三福エンターテインメント、岡野、いかちゃん、肉体戦士ギガ」と更に豪華な顔ぶれだったそうです。
「だったそうです」というのは僕がゲストのことを殆ど知らないからです。知っているのは一度芸を拝見した三福エンターテインメントさんとたまに見る肉体戦士ギガの2人だけで、あとの人たちについては何も知りません。
しかし全員人力舎に所属している芸人さんでした。なるほど。だから舞台上でも仲が良かったんですね。
前説
前説はしんぷる内藤という芸人さんが担当しました。フリップを使ったネタで、今日の主演者の中で誰が一番人気があるかということ計算してみんなの前で発表していました。
人気率の計算の仕方は「Twitterのフォロワー数(例えば1000人とか)÷フォローしている数(250人とか)をパーセンテージで表す」という中々本格的なもので、それなりの信ぴょう性があり、かつ面白かったです。

しんぷる内藤さんの前説
レギュラーのネタ①
・馬稼業
一言で要約すれば「クリスマスみたいな欧米文化を勝手に改良する日本人への僻み」になります。ボケの永田が自身のコンプレックスや劣等感を持ち前の論理的思考(屁理屈)で勝手に話を進めていき、ツッコミの大内を徐々に追い詰めていくといういつものパターンでした。
・リニア
一方はセックスの話をしていると思い込んでいて、もう一方は牧場の話をしていると思い込んだまま話が進んでいくというネタでした。頭の中では全く別の話をしているはずなのに、使っている語彙に共通性があるためにある程度話が通じてしまうという、非常に知的な構造を持ったネタで面白かったです。これぞ「言語ゲーム」と言った感じです。
・ブルーセレブ
「テンションが低い」という悩みを抱えているボケの丸山がツッコミの内間に阿保な提案をするというネタでした。メモが読めないのでこれしか書けません。多分面白かったと思います。
ゲストのネタ①
・坂本
一人漫談。繰り返しのパターンがすぐに分かったのですぐにつまらなくなりました。
・三福と岡野
二人ともピン芸人で活動している為、漫才をした経験がないということでした。出来ればピンの芸が見たかったと思いました。
レギュラーのネタ②
場稼業
「人生」を色々なものに例えるというネタ。メロンソーダや、パソコンや、トイレや、ヌンチャクやワインに例えていた。ヌンチャクの例えは面白かった。
リニア
言われた言葉と正反対の言葉をすぐに返すというネタ。バカ⇒天然。変な顔⇒内面がきれい。みたいな感じ。
ブルーセレブ
1億円手に入れるにはどうすればいいのかと言うネタ。
ゲストのネタ②
いかちゃんとギガ
訳が分からなかった。
企画
企画はレギュラーのみんながピン芸人と漫才をやってツッコむというものでした。

ギガにつっこむ丸山さん

開演前におしっこを漏らしたことをばらされるしょうへいさん。左二人ブルーセレブ、右二人馬稼業
まとめ~超個人的な意見~
正直なところ、今回の激漫は前回の半分くらいの面白さしかありませんでした。特にレギュラーのネタはただただ長ったらしく、どこで笑っていいのかが分からずに時間が過ぎていきました。期待していたのでとても残念です。
またゲストは慎重に選ぶべきだと思いました。今回のゲストはピン芸人なんだから、わざわざ漫才をやらせる理由が良く分かりません。皆ピンでは凄く面白いと思うのに、無理やり漫才をやらされた為になんだか中途半端なクオリティーのネタに仕上がってしまったのではないかと思います。
あと今回は出演者が全員人力舎に所属していることもあってか、どうも内輪感のような緩い空気のようなものを感じざるを得ませんでした。正直1500円払ってこれじゃあ次は厳しいかなって感じです。人力舎の仲間内のなれ合いを見たって僕は面白くもなんとかありません。
ですがもし同じことがオフィス北野の芸人さんであったら、僕はきっと笑って眺めていると思います。要するにその芸人さんが好きか嫌いか、というシンプルな問題なのかも知れませんね。
とはいえ、場稼業もリニアもブルーセレブもポテンシャルを持ち、相当面白い漫才師であることには間違いないので次回に期待したいと思います。
ギガのプロフィール
最後に肉体戦士ギガのプロフィールだけ面白かったので載せておきます。
肉体戦士ギガ
スクールJCA23期生
出身地 : Earth
生年月日 : いつかの冬
血液型 : 未調査
サイズ : 身長 : ギガ1つ分 体重:ダンベル3つ分 B&W:抱きしめられないぐらい H:岩をも砕く 靴:拳2つ半趣味 : トレーニング・身の回りと戦う・ルアーフィッシング(荒磯のヒラスズキ)
特技 : 珠算・暗算・書道->すべて5段 打撃(※人力舎の公式サイトから引用)
コメント