3日目は旅行の最終日なのですが、フライトの関係で特にどこにも行かずに東京まで帰る予定でした。
しかし「せっかく遠くまで来たのにどこにも行かずに帰るのは勿体無い」ということで途中で電車を乗り換える熱海駅で無料の足湯「家康の湯」と海鮮ランチが超人気の定食屋「まぐろや」に寄ることにしました。
シャトーから富戸駅
二日間お世話になったシャトー・レ・フルーに別れを告げ我々一行は伊東線の富戸駅まで歩き始めました。
シャトーから富戸駅までは約1.7キロです。
住宅街を歩きます。下り坂になっているので手を離すとスーツケースがすごい勢いで転がって行きます。
途中でいい感じの廃屋に出会いました。
(中に入ってみたい)
富戸駅はあっちだそうです。
ひたすら歩くと海が見えてきました。
みかん。
富戸駅
ようやく富戸駅に到着。割とヘトヘトです。
無人かと思ったら一応駅員さんがいました。
これで熱海駅まで直行(810円)です。
熱海駅到着
45分くらいで熱海駅に到着しました。
足湯「家康の湯」
熱海駅の目の前には無料で利用できる足湯があります。
私も入りました。気持ちいいのですが足だけでは物足りずに全身浸かりたくなりました。
(関連記事:熱海駅前の足湯「家康の湯」はタオル要らず)
まぐろや
足湯で足だけ温まった後、熱海駅から徒歩3分のところにある超大人気の定食屋「まぐろや」のランチを食べに行きました。
11時開店で11時半に行ったのですがすでに10数人が待っている状態でした。大人気店です。
だいたい15分くらい待ちました。
メニュー
海鮮丼が500円です。本当はこれが食べたかったのですがすぐに売り切れてしまったので600円のすきみ丼を食べることにしました。
頼んだもの
私はすきみ丼を注文しました。味噌汁とお新香と謎の白い立方体がついて600円。人気があるのも頷けます。
ボリュームもありました。わさびがかなりツンとします。
これは謎の食べ物です。
相方は熱海丼(マグロと白身のキムチ和え)を頼みました。こちらも美味しい。
あとアンコウの刺身が300円だったので注文しました。初めて食べましたがコリコリしてて美味しかったです。
ここで食事した後東京行きの東海道本線「快速アクティー」に乗って東京に戻りました。
バスと電車移動の場合はガイドブックはあった方がいいです。
コメント
[…] 初伊豆旅行の最終日に熱海駅から徒歩で3分場所にある超人気定食屋「まぐろや」に立ち寄ってランチを食べてきました。 […]