謎のタイ人
先日ひょんなことから岐阜市の観光宣伝隊のツイッターアカウントにフォローされたのだが、その時に「この緑色の服を着ているタイ人は誰だかわかりますか?」というDMをいただいた。
郡上八幡城③紅葉まつり
🍁タイからのお客様
十分楽しんで頂きました✨
八幡城天守内も燃えてる!
ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
宗祇庵さんで噂のパフェ
d=(^o^)=bを
またお城でお会いした方とお店で再開_(^^;)ゞ
岐阜武将隊響縁 25日に
岐阜城とメディコス出陣🎵
戦国サムライ体験実施#織田信長 #城 pic.twitter.com/iHXCI2lk2a— 岐阜あれこれ紀行 (@nishiyan8jp4) 2018年11月18日
どうやらタイの有名人が郡上八幡城に来たということなのだが、誰だか分からなかったので、たまたまツイッター上で知り合ったタイ通らしい私に尋ねてみたようである。
しかしながら、私はツイッター上やブログでタイ通を宣伝しているのが、あくまで観光客としてなので、正直なところタイの有名人など国王くらいしか知らなかった。当然このタイ人の女性も誰だか分からないので正直に「知りません」と答えた。
正体はタイの有名芸能人
しかし個人的にはこのタイ人が誰なのか気になったので知り合いのタイ人の友人に尋ねてみた。
するとこの人は「カーラメル=パチャラスリー ベンジャマース(kalamare-Patcharasri Benjamas)กาละแมร์-พัชรศรี เบญจมาศ」というタイの芸能人だという答えが返ってきた。向こうでは相当有名な女優、テレビ司会者、コメンテーターのようだ。しかもタイの東大と言われるチュラロンコン大学出身とのことだ。
View this post on Instagram
ちゃんと岐阜に行った写真もインスタグラムにアップしている。
View this post on Instagram
พี่เจอเพื่อนๆนักรบซามูไรจ้ะ อย่าท้าพี่ ผลเป็นไงโปรดเลื่อนชม!! #KalamareJP #shoryudo
黒部ダムに行ったようだ。
岐阜信長公おもてなし武将隊・響縁
ちなみにこの甲冑を纏ったサムライたちは岐阜信長公おもてなし武将隊「響縁」という団体(隊)だ。
郡上八幡城③紅葉まつり
🍁タイからのお客様
十分楽しんで頂きました✨
八幡城天守内も燃えてる!
ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
宗祇庵さんで噂のパフェ
d=(^o^)=bを
またお城でお会いした方とお店で再開_(^^;)ゞ
岐阜武将隊響縁 25日に
岐阜城とメディコス出陣🎵
戦国サムライ体験実施#織田信長 #城 pic.twitter.com/iHXCI2lk2a— 岐阜あれこれ紀行 (@nishiyan8jp4) 2018年11月18日
響縁のミッションはお客をもてなし出迎えることだが、それ以外にも武家の文化や歴史の話についても紹介している。

公式ホームページから拝借。
甲冑・弓矢体験などもやっているようなので郡上八幡城に行ったら是非体験してみよう。
岐阜城 戦国サムライ体験✨開催🎵
11月25日(日)10時~15時頃甲冑試着 弓 殺陣
武将チャンバラ 体験は無料で行っています#岐阜城 #体験 #信長#岐阜武将隊 #岐阜#岐阜公園
岐阜市観光宣伝隊
信長公おもてなし武将隊響縁✨ pic.twitter.com/wJ2Kbp1nJT— 岐阜あれこれ紀行 (@nishiyan8jp4) 2018年11月18日
おはようございます✨
今日も寒くなる様です
暖かくしてお出かけ下さい
\(^o^)/
11月25日(日) 岐阜城
戦国サムライ体験✨
信長様になり天下に号令を❗ 25日は殺陣体験も‼
さあチャレンジ
戦国体験で盛り上がろう🎵#岐阜城 #戦国 #サムライ #岐阜武将隊 #岐阜県
信長公居館跡も寄ってね(^O^) pic.twitter.com/mYPIyk4Ieo— 岐阜あれこれ紀行 (@nishiyan8jp4) 2018年11月18日
子どもが喜ぶこと間違いなしだ。
岐阜の歴史
岐阜の歴史を学ぶにはこの本がぴったしだ。
この歴史書は異常に高い。おそらく埋蔵金の情報が記してあるに違いない。
るるぶもkindleunlimitedなら無料で読める。
コメント