どうも。
先日日本最大級のカレーイベントである「横須賀カレーフェスティバル2018」に行ってきました。
タイトルの理由
僕はかれこれ30年近くずっと横須賀に住んでいるのですが、今年初めてこのイベントに足を運びました。
というもの僕の知り合いのKさんが会社で出店をするということで、是非Kさんの会社のカレーを食べさせてもらおうと思い、朝ごはんを抜いて三笠公園に向かいました。
しかし、あまりに来場客が多過ぎて、出店している場所までたどり着く前に売り切れてしまいました。
カレーを食べる前に自販機で炭酸水を買っている間に売り切れてしまったのです。
すぐ目と鼻の先にあったのにも関わらずです。
まだ他にも出店しているカレーはあったのですが、あまりのショックでもう何も食べたくありませんでした。
- 来場客が多過ぎた
- たどり着く前に売り切れた
- 自販機で炭酸水を買っていた
というわけでこのタイトルです。
横須賀カレーフェスティバル2018
こんなパンフレットをもらいました。
海軍カレーは結構高いのに人気がありますよね。
縁日の露店
横須賀中央から三笠公園に向かっている途中です。もうすでに人混みが。
カレーフェスティバルなのに祭りの縁日のような露店が並んでいました。
物凄い人の数です。
ファンネルケーキというものが売っていました。
アメリカで大人気らしいです。
超甘そうなアメリカンケーキです。
三笠公園・戦艦三笠
普段はほとんど人がいないのに、今日だけこんなにいます。
山本五十六(?)の周りにもたくさん。
今日は300円で乗れるそうです。
カレーたち
青星寮カレー。Blue Star Hotelの日本語訳だそうです。
ベイスターズのみんなはこれを食べているらしいです。
ゴジラカレー
「火を吹く辛さ!」
ゴジラの生首です。
フジコーという会社が作ってます。一応アマゾンでも売っています。
横須賀海軍カレー本舗
横須賀中央にある海軍カレー本舗も出店していました。レトルトを売ってました。
海軍カレーにも色々なバリエーションがあるようです。
菓子工房モリ
こちらはカレーではなくお菓子。
ご当地カレーグランプリ
ご当地カレーなるものに投票してます。
こういうカレーがありました。全部美味しそうです。
しかし、もちろん僕はブルーな気持ちだったのでどれも食べていません。
「水谷隼カレー」
何かで優勝した「清水もつカレー」
カレーバイキング
なんと700円払えば4種類のカレーが食べられる。
横須賀海上自衛隊カレー。
僕がここにきた時にはもう片付けが始まっていました。

ここは横須賀から引用
本当だったらこういうカレーが食べれたのに。
トンビに注意
トンビに注意の看板が。
いました。超低空飛行してました。どうせなら全員のカレーを持ち去って欲しかったです。
屋外ステージでは市内の高校のダンス部がダンスをしたり、ちょっとした有名人らしき人がゲスト出演したそうでこの人だかり。
テントもそこら中にあります。
横須賀カレーフェスティバル2018まとめ
今回はカレーバイキングを食い損ねたショックのあまりカレーフェスなのにカレーを食べずに去ってしまいました。
次回からは限定4000食を1万食くらいに増やして欲しいです。
アマゾンブロンドのカレーがあるんですね。ちょっと気になります。
コメント