【レビュー】ウバッグの代わりにおすすめの業務用デリバリーバッグ【配達員必見】
配達員必見!雨の日の配達におすすめな防水グッズまとめ

雨の日の配達におすすめしたい防水対策グッズを紹介&レビューしました↓

今すぐチェック
ウーバーイーツにおすすめな自転車を徹底比較!フーデリ配達員必見🚴‍♀️
【楽天市場】毎朝10時更新!24時間限定タイムセール開催中!
【Amazon】人気商品が日替わりで登場! 毎日お得なタイムセール!
短期バイトなら治験がおすすめ 1泊2万円案件あり【解説記事あり】🛏

最低利用期間・解約金無し格安SIMならマイネオとイオンモバイルがおすすめ

雑学(trivia)
雑ログYOUTUBE

2022年5月のタイ旅行動画や飼い猫動画をアップしています。

お洒落なカフェや絶景スポット、キャンプ動画などなど。

読み放題ならkindle

アマゾンのkindleunlimitedならタブレットでもスマホでも本や漫画やガイドブックが読み放題。

おすすめの漫画はこちらで紹介しています。

今なら初回30日間無料キャンペーン中。

アマゾンでチェック

スポンサーリンク

格安SIMを契約する時に気になるのが最低利用期間と解約金(違約金)。

格安SIMは大手キャリアに比べて月額料金が安いのですが、最低利用期間中に解約してしまうと高額な違約金などがかかる場合があります。

そこでこの記事では最低利用期間も解約金も一切無いMVNOキャリアについて詳しく解説していきます。

あわせてSIM契約にかかる初期費用(事務手数料)3000円を300円にする方法も紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

楽天ミニを格安SIMで使いたい方には下の記事がおすすめです。

スポンサーリンク
アマギフ
ギフト券チャージでもっとお得にお買い物
普段からアマゾンで買い物するならギフト券チャージが断然オトク。 プライム会員なら最大2.5%ポイント還元されます。1万円チャージすれば250pt、10万円チャージすれば2500ptも。有効期限は10年もあるので安心です。

主要格安MVNOの解約金・違約金

まずは主要格安MVNOキャリアの最低利用期間と解約金について軽く触れておきます。

ここでは楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBEモバイル、UQモバイルの4社について簡単にまとめてみました。

  SIMの種類 最低利用期間 解約金
楽天モバイル データのみ なし なし
音声通話付き 1年、2年、3年 9800円
LINEモバイル データのみ なし 1000円
音声通話付き なし 1000円
BIGLOBEモバイル データのみ なし なし
音声通話付き 1年 8000円
UQモバイル データのみ なし なし
音声通話付き 1年、2年 9500円

全てのキャリアで共通なのがデータSIMに関しては最低利用期間が無い点です。

最低利用期間が無いということは当然違約金もありません。

唯一LINEモバイルのみ違約金が1000円となっていますがたった1000円なのであまり気にしなくても良いでしょう。

つまりネットだけ使えればいい場合はどのキャリアを使っても解約金を発生しないので、月々のデータ容量プランのみから契約するキャリアを選べばいいのがかなり楽チンです。

問題は音声通話付きのSIM。

LINEモバイルを除いて全てのキャリアは最低利用期間が1年12ヶ月)となっており、違約金も8000円(BIGLOBE)、9500円(UQ)、9800円(楽天)とかなり高くなっています。

メインのSIMとして長く使うつもりなら全く問題は無いのですが、サブ端末のSIMとして使う場合や、例えば外国に在住で日本に数ヶ月しかいない場合などにはちょっと高過ぎます。

こういう場合は最低利用期間も無ければ、違約金(解約金)も一切かからないマイネオとイオンモバイルがおすすめです。

スポンサーリンク

マイネオ・イオンモバイルの解約金・違約金

マイネオとイオンモバイルの最低利用期間と解約金は以下の通り。

  SIMの種類 最低利用期間 解約金
マイネオ データのみ なし なし
音声通話付き なし なし
イオンモバイル データのみ なし なし
音声通話付き なし なし

データSIMだろうか音声通話SIMだろうが、途中で解約しても一切お金はかかりません。

マイネオは今なら下記リンク限定の1000円分の電子マネープレゼントキャンペーン実施中です。

マイネオの公式サイト

イオンモバイルの公式サイト

解約方法も簡単

マイネオとイオンモバイルは解約方法も簡単です。

マイネオの場合は公式サイトのマイページから解約が出来るので所要時間はたったの3分ほど。

イオンモバイルの場合はWEBではなく電話にてイオンモバイルお客さまセンターに連絡して解約することになりますが、元々解約金がかからないので手続きがスムーズです。

イオンモバイルお客さまセンター:0120-025-260(【受付時間】10:30-19:30(年中無休)

注意点:MNP転出すると解約手数料が発生

しかし1つだけ注意点があります。

それはマイネオもイオンモバイルも解約時にMNP転出をすると利用期間に基づいて解約手数料がかかること。

MNP転出というのは要するに電話番号を引き継ぐこと

新しい電話番号を使うのではなく、これまで使っていた電話番号を別のキャリアでも使いたい場合はMNP転出をしなければならず、これには事務手数料がかかるのです。

マイネオの場合は利用開始日から12ヶ月以内にMNP転出をして解約した場合に、「MNP転出時契約解除料10,260円(税込)」と「MNP転出手数料2,160円(税込)」の合計12420円がかかります。

12ヶ月以降にMNP転出をする場合は転出手数料2,160円(税込)のみがかかります。

イオンモバイルの場合は利用開始日から90日以内にMNP転出をして解約した場合15000円がかかります。

こちらも90日を過ぎてしまえば3000円だけになるので、MNP転出は最低利用期間後にするか、それより前に解約したい場合はこれまで使っていた電話番号は諦めて、新しい電話番号を作ってしまってもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

Y!モバイルも解約金がない

実はY!モバイルも「スマホベーシックプラン」なら最低利用期間も解約金もありません。

しかしY!モバイルのスマホベーシックプランはマイネオとイオンモバイルに比べて月額料金がかなり高いのであまりおすすめは出来ません。

表にするとこんな感じです。

  データ通信量 月額基本料
マイネオ 3GB 1510円(最安のAプラン)
イオンモバイル 4GB 1580円
Y!モバイル 4GB 初月2680円, 2~7ヶ月1980円,以降2680円

マイネオは3GBで1510円、イオンモバイルは4GBで1580円ですが、Y!モバイルは4GBで初月が2680円、2ヶ月目から7ヶ月目までは1980円、それ以降が2680円という月額料金です。

上の2つに比べて高すぎることは一目瞭然。

いくら最低利用期間と違約金が無いとはいえ、毎月これだけの月額料金を払っていては違約金を払うよりも高くついてしまいます。

Y!モバイルには最低利用期間が2年の「スマホプラン」があり(解約金は9500円)、こちらはベーシックプランよりも安いです。

しかし解約する時にはわざわざ近くのワイモバイルショップに行かなくてはならないのでかなり面倒です。

結論としてY!モバイルはあまりおすすめ出来ません。

スポンサーリンク

初期費用を安くする方法

最低利用期間と解約金が無いマイネオとイオンモバイルですが、契約する際に事務手数料として3000円かかります。

これはどの格安SIMを契約しても同じで、要するにSIMカード発行手数料のようなものです。

しかし3000円はちょっと高い。

いくら解約金が無いとは言えど契約する時に3000円も取られてしまうのはあまり気持ちがいいことではありません。

ところが、この事務手数料3000円を無料にする方法があるのです。

それがこのエントリーパッケージというもの。

アマゾンで300円くらいで購入することが出来ます。

このエントリーパッケージの中にある16桁のエントリーコードを契約する時に入力すると、なんと事務手数料の3000円が無料になるのです。

実はこのエントリーパッケージはどのキャリアも出しているので、事務手数料は実質300円だけでいいのです。

ちなみにY!モバイルもスターターキットという名前で出しています。

【 Y!mobile 】 ワイモバイル 契約事務手数料3,300円が無料 SIMスターターキット nanoサイズ(iPhone/Android対応)音声通話/データ通信共通 ZGP945
Y!mobile(ワイモバイル)

元々事務手数料を300円にすればいいのに、なぜこんな面倒なことになっているのかはよくわかりませんが、キャリアとしても3000円取った方が美味しいからあえてこういう仕組みにしているのでしょう。

イオンモバイルにはエントリーパッケージが無い

残念ながらイオンモバイルには事務手数料を無料にするエントリーパッケージがありません。

しかし事務手数料を無料(というよりもむしろお金がもらえる)にする方法はまだ残っています。

それはズバリ「ポイントサイト経由で契約すること」。

ポイントサイトのECナビ経由でイオンモバイルに契約すると40000ポイント(4000円相当)がもらえます。

普通に契約していれば3000円払わなくてはいけないのに、ポイントサイトを経由すれば4000円相当のポイントがもらえてしまうのです。

つまり実質1000円もらって契約しているようなもの。

サイトの登録も簡単なのでイオンモバイルを契約するときは必ずポイントサイト経由で契約しましょう。

もちろん登録は無料です。

ECナビに登録してみる

実際にポイントをアマゾンギフト券に交換してみました。

ポイントサイトに似たようなものにセルフバックというものがあります。

仕組みは同じなのでこちらもぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

今回は最低利用期間・解約金が無い格安SIMのマイネオとイオンモバイルと、初期費用を安くする方法を紹介しました。

新しい格安SIMを契約しようと思っている人はぜひ参考にしてみてください。

マイネオは今なら下記リンク限定の1000円分の電子マネープレゼントキャンペーン実施中です。

マイネオの公式サイト

イオンモバイルの公式サイト

初期費用3000円を300円にするエントリーパッケージは存在自体知らない人が結構多いので、必ず実践してみましょう。

アマゾンでエントリーパッケージを検索

コメント

タイトルとURLをコピーしました