
この記事ではバンコクで一番完成度の高いカオソーイ専門店「NOMSENSINGHA(ノムセンシンハ)」を紹介しています。ここのカオソーイは本当におすすめです。
先日いつも美味しいご飯屋を教えてくれるタイ人の友人とお昼ご飯を一緒に食べました。
今回の昼ごはんはカオソーイ。
カオソーイと言えば以前プロンポン駅近くのカオソーイ専門店に連れて行ってもらいました。

今回はBTSのBang Chak駅近くのカオソーイ専門店に連れいってもらったのですが、そこのカオソーイが見た目から味から何から何まで完成度が高過ぎてびっくりしました。
バンコク市内のカオソーイ専門店を推薦するなら間違いなくナンバーワンのお店です。
NOMSENSINGHA

バンコクで一番完成度の高いカオソーイが食べられるお店がこちらの「NOMSENSHIGHA(ノムセンシンハ)」です。

おしゃれなカフェのよう。

とてもじゃないですが、カオソーイ専門店とは思えません。

店内も小洒落ています。
周辺に日系企業がいくつかあるので、この時も数人の現地駐在員がカオソーイを食べに来ていました。

テーブルから食器まで全てにこだわりが感じられます。

アルミニウム製のグラスが涼しさを演出します。お土産にもぴったり。

注文方法はちゃんと英語で書いてあるのでわかりやすいです。
まずはベースとなるスープを選び
次に麺の種類を選びます。
そして最後にトッピングのチャーシューかポークリブかを選びます。

メニューは日本語でも書かれているので安心してください。
絶品カオソーイ

今回は一番ベーシックなカオソーイ(チャーシューのトッピング)を選びました。

見た目はまさにタイ風ラーメン。
器にもこだわりが見られます。

チャーシューが口の中でトロけて美味しくて、ビールが飲みたくなりました。

友人はポークリブを注文。こちらも美味しそう。
まとめ・行き方
今回はバンコク1の完成度を誇るカオソーイ専門店「NOMSENSINGHA(ノムセンシンハ)」を紹介しました。
見た目だけではなく味に関しても間違いなくバンコク1(もしくは2番目)だと個人的には思っています。
BTSのBang Chak駅は特に観光スポットでもないのであまり来る用事はありませんが、ここのカオソーイはわざわざ食べに来るだけの価値があります。
場所は駅のすぐ近くの路地を数十メートル入ったところにあって結構わかりやすいです。
どれくらい美味しいのかはぜひ実際に足を運んで確かめてみてください。


















コメント