【レビュー】ウバッグの代わりにおすすめの業務用デリバリーバッグ【配達員必見】
配達員必見!雨の日の配達におすすめな防水グッズまとめ

雨の日の配達におすすめしたい防水対策グッズを紹介&レビューしました↓

今すぐチェック
ウーバーイーツにおすすめな自転車を徹底比較!フーデリ配達員必見🚴‍♀️
【楽天市場】毎朝10時更新!24時間限定タイムセール開催中!
【Amazon】人気商品が日替わりで登場! 毎日お得なタイムセール!
短期バイトなら治験がおすすめ 1泊2万円案件あり【解説記事あり】🛏

成田空港には荷物の重さが測れるパッキングエリアがあって便利

LCCお役立ち情報
雑ログYOUTUBE

2022年5月のタイ旅行動画や飼い猫動画をアップしています。

お洒落なカフェや絶景スポット、キャンプ動画などなど。

読み放題ならkindle

アマゾンのkindleunlimitedならタブレットでもスマホでも本や漫画やガイドブックが読み放題。

おすすめの漫画はこちらで紹介しています。

今なら初回30日間無料キャンペーン中。

アマゾンでチェック

スポンサーリンク

この記事では成田空港にある荷物整理が出来たり、スーツケースの重さを測ったりすることが出来るパッキングエリアについて紹介しています。

私ごとですが、ここ数年はLCCしか利用していません。

去年は合計で5回タイに行きましたが、毎回エアアジアかスクートでした。

【ドンムアン→成田XW102便】格安LCCビジネスクラス「スクートビズ」初搭乗

飛行機は単なる移動手段なので、もはや機内食という概念も頭の中から消え去ってしまいそうです。

そんな私ですがLCCを使う時には必ず気を付けていることがあります。

それはズバリ「荷物の重さ」です。

LCCは基本的に預け入れ荷物は有料となっているので、荷物の重さが機内持ち込み制限分を超えてしまうと自動的に追加料金を払わなければいけません。

ちなみにエアアジアは当日チェックインカウンターで荷物を預けると1万円かかります(15キロまで)。

15キロ以上は1キロにつき2200円かかります。

もう、わけがわからないくらい高額です。飛行機に乗りたくなくなります。

なのでいかにして荷物を減らすかが重要になってきます。

ちなみにLCCの機内持ち込み制限重量は7キロか10キロが一般的です。

元々預け入れするつもりなら問題ないのですが

重量制限をちょっとだけ超えちゃうかも

という時は超軽量のスーツケースを用意するなどして、なるべく荷物を軽くして追加料金は払わない対策を講じましょう。

あとはズボンのポケットなどに重いものをたくさん入れてチェックインカウンターに並ぶ前に荷物を軽くしておけばオーケーです。

しかし

そもそも荷物の重さってどうやって測ればいいの?

と思った方もいるかと思います。

そんな方に朗報です。

成田空港には自分の荷物の重さを測ったり、スーツケースを整理したりするための専用スペース「パッキングエリア」があるのです。

今回はそんな「パッキングエリア」についてちょこっとご紹介します。

ちなみに私がよく乗るLCC各社の機内持ち込み制限は下の記事で解説しています。

日本からタイ(バンコク)ヘの直行便LCCを徹底比較した記事はこちら。

スポンサーリンク
12ago
当ブログ一押しの交通手段予約サイト「12Go」
タイ旅行中のバス・電車・フェリー・飛行機のチケットを取るなら予約サイト「12Go」がおすすめ。どこよりもお得な料金であらゆる移動手段のチケット料金比較&予約が出来ます。日本語対応でオンライン決済も可能なのでとても便利。

成田空港パッキングエリア

ここがパッキングエリア。

左側の台で荷物の整理が出来、右側の体重計で荷物の重さを測ることが出来ます。

重さを測る

こんな風にバッグを置けば重さが表示されます。

このバッグは7.9キロありました。

正確に測ったら8キロ超えてました(ガッデム)。

この時はタイライオンエアでしたが機内持ち込みの制限重量が7キロだったので完全に重量オーバーしていました。

とはいえ毎度のことなのでいつも通りポケットにスマホやカメラやモバイルバッテリーなどを詰めまくり、なんとか7キロ弱まで減らしました。

8キロのままチェックインカウンターに行ってたら追加料金を請求されていたかもしれません。

パッキングエリア様様です。

ちなみに私がLCCに持ち込む時の荷物の中身はこちらで紹介しています。

スポンサーリンク

パッキングエリアの場所

パッキングエリアはターミナル内の至るところにあります。

これが目印です。30メートル間隔くらいで見つかります。

スポンサーリンク

まとめ

結論です。

成田空港には荷物の重さを測る場所が至るところにある

ちょっとでも重量制限を超えている気がしたらパッキングエリアで荷物の重さを測るのがよいでしょう。

携帯用のはかりもオススメ

成田空港にはパッキングエリアがありますが、他の空港に同じような場所があるのかどうかはわかりません。

なので携帯用のはかりがあればいつでも安心ですね。

価格も1000円くらいでリーズナブルです。

スポンサーリンク

成田空港お役立ち情報

成田空港に関する情報をまとめてみました。

これから利用する機会がある方はぜひ参考にしてみてください。

【成田空港】出国前に吉野家で腹ごしらえしよう
成田空港には吉野家があるので出国前・帰国時に腹ごしらえすることが出来ます。
【空港で暇つぶし】飛行機の乗り継ぎまで時間をつぶす方法まとめ
飛行機の乗り継ぎって暇なことが多いですよね。 乗り継ぎ時間が1時間とか2時...
北ウェイティングエリアの工事が終了!行き方・コンビニ・喫煙所は?
この記事では成田空港の無料休憩所「北ウェイティングエリア」に...
深夜・早朝便ならターミナル直結のナインアワーズ成田空港がオススメ
成田空港の前泊にはナインアワーズがおすすめ。ターミナル直結なのでアクセスも楽チン。シャワーだけでも大丈夫です。
【成田空港】無料シャトルバスで1-2-3ターミナル間を移動する方法
この記事では無料のシャトルバスで成田空港の第1、第2、第3ターミナル間を移動する方法を紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました