【レビュー】ウバッグの代わりにおすすめの業務用デリバリーバッグ【配達員必見】
配達員必見!雨の日の配達におすすめな防水グッズまとめ

雨の日の配達におすすめしたい防水対策グッズを紹介&レビューしました↓

今すぐチェック
ウーバーイーツにおすすめな自転車を徹底比較!フーデリ配達員必見🚴‍♀️
【楽天市場】毎朝10時更新!24時間限定タイムセール開催中!
【Amazon】人気商品が日替わりで登場! 毎日お得なタイムセール!
短期バイトなら治験がおすすめ 1泊2万円案件あり【解説記事あり】🛏

タイの中野ブロードウェイ「メガプラザ」をフロア別に徹底攻略

チャイナタウン
雑ログYOUTUBE

2022年5月のタイ旅行動画や飼い猫動画をアップしています。

お洒落なカフェや絶景スポット、キャンプ動画などなど。

読み放題ならkindle

アマゾンのkindleunlimitedならタブレットでもスマホでも本や漫画やガイドブックが読み放題。

おすすめの漫画はこちらで紹介しています。

今なら初回30日間無料キャンペーン中。

アマゾンでチェック

スポンサーリンク

この記事ではバンコクのチャイナタウン(ヤワラート)にある「メガプラザ」の各フロア・おもちゃ・ゲーム・フードコート・行き方などについて紹介しています。

チャイナタウンといえば中華街

タイ語と中国語が入り混じった看板が立ち並ぶ大通り(ヤワラート通り)が真っ先に思い浮かびます。

バンコクのチャイナタウン(ヤワラート)完全攻略【おすすめスポット&グルメを紹介】
バンコクのチャイナタウン(ヤワラート)周辺のおすすめ観光スポット&グルメ&ホステルなどを紹介。これを読めばチャイナタウンの見所がわかります。

しかしチャイナタウンの西側にはかつてコピー品や海賊版ゲームなどを扱うお店で形成された市場があり「ゲーム・おもちゃオタクの街」としてマニアの間では有名でした。

時代と共に徐々に街を姿を変え、かつての市場ももう無くなってしまいましたが、それでチャイナタウンには未だに「タイの中野ブロードウェイ」ともいうべきオタクの聖地が存在します。

それが今回紹介するメガプラザ(MEGA PLAZA)です。

チャイナタウンの交差点に聳えるメガプラザ。

入り口には現国王の写真が掲げられています。

スポンサーリンク
12ago
当ブログ一押しの交通手段予約サイト「12Go」
タイ旅行中のバス・電車・フェリー・飛行機のチケットを取るなら予約サイト「12Go」がおすすめ。どこよりもお得な料金であらゆる移動手段のチケット料金比較&予約が出来ます。日本語対応でオンライン決済も可能なのでとても便利。

MEGA PLAZAの歴史

メガプラザは2015年にオープンしたばかりのかなり新しいショッピングモールですが、ご覧のように建物はかなり古くからあるようです。

実はメガプラザがオープンする前は、Merry Kings Department Storeというデパートがここにありました。

地図上にはまだその名残が残っています。

1980年代まではかなり景気が良い時代が続いてたのですが、1997年の経済危機により経営業績が悪化。

その数年後にビルは売却され、しばらくは手付かずのままの状態が続いていました。

同時期にチャイナタウン周辺で無許可営業で海賊版・コピー品のおもちゃやゲームを扱っていたお店(サパーンレックと呼ばれてました)が地下鉄MRT建設やその他の理由で立ち退きを強制されます。

そんな中2015年にリノベーションされメガプラザはオープンしました。

かつて無許可で営業していたお店などはメガプラザのテナントを安く借りることで、営業を再開しました(海賊版だけど)。

かくして新たなオタクの聖地が誕生しました。

スポンサーリンク

フロア別案内

それではメガプラザをフロア別に紹介していきます。

一応フロアごとに売られている商品のジャンルが分かれているようなのですが、毎度のこと色々なお店が入り混じっているので全然正確ではありません。

あくまで参考程度に考えてください。

各フロアは世界の有名都市の名前がつけられているのが特徴的です。

ターミナル21も各フロアが世界の都市の名前だし、タイにはそういう文化があるのかもしれません。

【タイの珍スポ】バグっているターミナル21のTOKYO(東京)フロア
バンコクの中心地スクンビットにはターミナル21という巨大ショッピングモールがある...

1階「Kowloon」

「Kowloon」とは香港の「九龍」のことですね。ネーミングに特に意味は無さそうです。

1階にはマクドナルドやアマゾンカフェといった飲食店と、ちょっとしたおもちゃ屋さんが入っています。

1階には比較的大きめのおもちゃが多い印象です。

スイッチを入れると笑い出す赤ちゃん。

デコトラのプラモデル。

2階「Shibuya」

2階は「渋谷」エリア。どうして「秋葉原」にしなかったんでしょうね。

ここで売られているものはBBガン、ゲーム機(PS4 XBOX)、あとはラジコンなどです。

最近のゲーム機だけでなく1980年代のファミコンやスーファミなどもリサイクル品として売られているようです。

ただし値段は高いです。

PS3を修理してました。

海賊版のアニメDVDなんかも隅っこの方で売られてました。

あとはBNK48のブロマイド?とか生写真とか。

created by Rinker
¥900 (2025/04/21 19:54:35時点 Amazon調べ-詳細)

こちら全てBB弾。

すぐ近くにあるオールドサイアムショッピングモールには実弾銃が普通に売られています(ただし外国人は買えません)。

3階「Orchard」

Orchardは果樹園という意味なのですが、もしかしたらシンガポールの「オーチャード・ロード」のことかもしれません。

ここで売られているものはおもちゃが多いです。

特にアメコミなども有名キャラクターの海賊版おもちゃがたくさん売っていました。

実寸大サノスグローブ。

でかいです。

2018 Thanos Mask Glove 映画風 アベンジャーズ インフィニティ ウォー サノス 手袋 コスチューム 光る 手袋 コスプレ サノス マスク プレデター ハロウィン コスチューム てぶくろ バネ風 メンズ ハロウン 大人用 マスク イベント 舞台 仮面 お面 コスチューム 変装 小道具 (光る手袋)
ジャブスタフ

斧もありました。

KIUMI 斧 戦斧 ハンマー Thor Axe コスプレ 73cm 大 特大 武器 樹脂製 グッズ アベンチャーズ アベンジャーズ インフィニティ ウォー ソー ストーム ブレイカー キャプテンアメリカ Iron Man Avengers Captain America コスプレ道具 PS02
KiumiToys

ダミラもここでたくさん仕入れをしていましたね。

404 NOT FOUND | 雑ログ
とにかくぜんぶ雑なブログ

アイアンマングッズが多めです。やはりタイでも人気があるのでしょう。

アイアンマン貯金箱。絶対にマーベルに許可を取ってません。

4階「Sloane」

このフロアはフィギュアやヴィンテージトイが並んでいます。

このフロアが一番中野ブロードウェイって感じがしますね。

修行中の小坊主たちも興味津々。熱く議論しています。

上座部仏教のタイで女性が出家して正式な僧侶(比丘尼)になれない理由
この記事では「タイで女性が出家出来ない理由と現状」につい...

ただし正規品かどうかは眉唾です。

5階「Gangnam」

5階にはレゴやラジコン・ドローンなどの専門店が集まっています。

このフロアは本当に問屋という感じがしました。

6階「Myeong Dong」

6階はフードコートがメインですが、かなり精巧に作られたフィギュアなども展示されています。

スターウォーズシリーズ。

アベンジャーズ。

値段は尋ねませんでしたが、おそらく中野ブロードウェイと同じくらいなのでしょう。

日本のアニメキャラが多めです。

フィギュアに関しては何の知識も持ち合わせていませんが、純粋にかっこいいと思いました。

ワンピースのビッグママ。四皇の1人です。

QCRLB ワンピースアニメスタチュービッグママ玩具モデルPVC絶妙なアニメデコレーションクラフトコレクション-5.9in トイモデル
QCRLB

魔人ブウ。このポーズは印象的です。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥19,800 (2025/04/21 19:54:39時点 Amazon調べ-詳細)

2018年に行った時にはまだこのテナントは空きだったので、この1年でリニューアルした模様。

6階には郵便局もありました。ここから日本に船便や航空便で送ることが出来るようです。

以前DHLから航空便を使いましたが、とにかく高かったので印象に残っています。

タイから日本に荷物を送る方法・DHLの航空便で送ると2日後に届く
この記事ではタイから日本へ航空便で荷物を送る方法を紹介してい...

急いでいない方は船便の方が安上がりですね。

そしてなぜかミニ四駆のコースも。

もしかしたら定期的にここでレースをしているのかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

今回はバンコクのチャイナタウンにあるオタクの新聖地「メガプラザ」を紹介しました。

私は全くアニメや漫画には詳しくないのですが、それでも天井まで積み上がったおもちゃの箱や、著作権を完全に無視した玩具の数々を見て回るだけで十分楽しむことが出来ます。

きっとアニメやおもちゃが好きな方なら私の100倍は興奮してしまうのではないでしょうか。

アニメといえばワットパリワートが真っ先に「思い浮かびますね。

created by Rinker
¥1 (2020/03/13 18:03:32時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

メガプラザへの行き方

メガプラザはヤワラート通りからちょっと離れているので、歩けることは歩けますが、出来ればタクシーを使った方が良いでしょう。

Grabを使えばスムーズにタクシーを配車出来ますが、チャイナタウンを走っている流しのタクシーに「メガプラザ」と言っても多分普通に連れていってくれます。

【超簡単】タイでGrabアプリを使ってタクシーに乗る方法を解説
1月のタイ旅行では初めてGrabアプリを使ってタクシーを配車してみました。 結...

チャイナタウンの他のおすすめ観光スポット&グルメはこちら。

バンコクのチャイナタウン(ヤワラート)完全攻略【おすすめスポット&グルメを紹介】
バンコクのチャイナタウン(ヤワラート)周辺のおすすめ観光スポット&グルメ&ホステルなどを紹介。これを読めばチャイナタウンの見所がわかります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました