ワットパイロンウアには地獄寺以外にもたくさん見所があります。

こちらに載せなかった写真を公開します。
未確認生物「龍」
地獄のエリアを抜けるとこんなものが現れました。
全長推定20メートルはあります。
ドラゴンです。頭に鳥がとまっています。
謎の空間です。
謎の呼びかけ
「あっちあっち」
読めません。
埋まっています。
謎1
謎2
修行中?
謎3
これらは地獄とは別のようです。
ワニと虎に挟まれる刑。
糞尿を片付けさせる罰?
像を洗う罰?
子猫
住職が住んでいる家の前にいました。
アンテナが立っています。住職もネットが必要な時代ですね。
謎4
みんなで誰かに向かって石を投げつけています。
なんとお坊さんでした。
ひどい。
広場
これがいろんな所に落ちていたのですが、謎です。
象。
先ほどの大仏です。大きさがよく分かります。
なんのポーズなのでしょうか。
「エイヤッ」
クリームレモン色の寺院
とても珍しい色です。若者ウケを狙っているのでしょうか。
これはなんなんでしょうか。根っこごとどこかから一個抜いてきてここに置いたのでしょうか。
迷路みたいで面白いです。
お釈迦様が生まれた場所(?)
「ルンピニー」とはネパールにあるお釈迦様が生まれた場所とされている場所のことだそうです。
お釈迦様が生まれました。「天上天下唯我独尊!」と言っている途中です。
ブッダガヤの大菩提寺風の建物
林の中にそびえ立っていました。ブッダガヤの大菩提寺(マハーボーディー寺院)に似ています。
この幾何学模様は好きです。
笑っています。
巨大な大仏
大きさが分かりづらいのですが、巨大です。あなたが想像している1.5倍はあります。
真っ白。
とても優しそうなお顔をしています。
大仏の近くには何故かドラがありました。
これで時間を教えているのでしょうか。
池
昔ながらのタイの風景。
川の先にあるのが地獄エリアです。無数の白いコンクリート像が佇んでいます。
餌です。10バーツで一袋。
餌をあげています。ものすごい数のナマズ(?)です。
ブクブク。
コメント