【レビュー】ウバッグの代わりにおすすめの業務用デリバリーバッグ【配達員必見】
配達員必見!雨の日の配達におすすめな防水グッズまとめ

雨の日の配達におすすめしたい防水対策グッズを紹介&レビューしました↓

今すぐチェック
ウーバーイーツにおすすめな自転車を徹底比較!フーデリ配達員必見🚴‍♀️
【楽天市場】毎朝10時更新!24時間限定タイムセール開催中!
【Amazon】人気商品が日替わりで登場! 毎日お得なタイムセール!
短期バイトなら治験がおすすめ 1泊2万円案件あり【解説記事あり】🛏

【バンコクのMRT裏技】券売機が混んでいる時は別の出口の券売機を使おう

タイ(Thailand)
雑ログYOUTUBE

2022年5月のタイ旅行動画や飼い猫動画をアップしています。

お洒落なカフェや絶景スポット、キャンプ動画などなど。

読み放題ならkindle

アマゾンのkindleunlimitedならタブレットでもスマホでも本や漫画やガイドブックが読み放題。

おすすめの漫画はこちらで紹介しています。

今なら初回30日間無料キャンペーン中。

アマゾンでチェック

スポンサーリンク

バンコクにはMRTという地下鉄があり、市内中に張り巡らされているのでどこに行くのにも重宝します。

スポンサーリンク
12ago
当ブログ一押しの交通手段予約サイト「12Go」
タイ旅行中のバス・電車・フェリー・飛行機のチケットを取るなら予約サイト「12Go」がおすすめ。どこよりもお得な料金であらゆる移動手段のチケット料金比較&予約が出来ます。日本語対応でオンライン決済も可能なのでとても便利。
アマギフ
ギフト券チャージでもっとお得にお買い物
普段からアマゾンで買い物するならギフト券チャージが断然オトク。 プライム会員なら最大2.5%ポイント還元されます。1万円チャージすれば250pt、10万円チャージすれば2500ptも。有効期限は10年もあるので安心です。

バンコクは暑い

というのはただ単に行きたいところに連れてってくれるから、という理由だけでなく冷房がメチャクチャ効いているからです。電車に乗った瞬間に巨大冷凍庫の中に入ったように身体が冷気に包まれます。

バンコクの日中の気温が平気で35度とかになったりするので、ちょっと歩いただけで汗だくになります。その火照った身体を冷やすにはMRT、BTSなどの電車はもってこいなんです。

スポンサーリンク

券売機がポンコツで時間がかかる

しかし、タイの券売機はポンコツなので硬貨を硬貨と認識せずに戻ってきたり、紙幣を入れてもお釣りが全部硬貨で戻ってきたりと、日本の券売機とは比べ物にならないくらい面倒です(でも機会自体は三菱製らしい)。

なので外が暑過ぎて電車の中に避難しようとしても、この券売機の前にはいつも長蛇列が並んでいて、5分10分待つこともしばしばです。

これはMRTスクンビット駅のターミナル21側出口の券売機の様子です。みんな電車の切符(トークン)を買おうとしている人たちです。券売機の前にこんなに人がいるのは日本では考えられません。

日本だと仮にこんなに多くの人が並んでいたとしてもせいぜい数分です。しかし、タイの券売機はかなりポンコツなので相当待つ必要があります。

スポンサーリンク

別の出口の券売機を使う(急がば回れ)

しかし、こういう行列を避ける裏技があります。それは別の出口側にある券売機を使うことです。

このマップのようにMRTの駅にはいくつかの出口があります

大抵の場合、混んでいるのには理由はあります。混んでいる券売機はショッピングモールやナイトマーケットなどで多くの人が利用する出口に多くありがちです。

上にある写真はMRTスクンビット駅のターミナル21側出口の券売機でした。ターミナル21は観光客にも現地のタイ人にも大人気のショッピングモールであり、多くの人がターミナル21からスクンビット駅に来ると近い方の券売機に集まります。だからあんなに混んでいるんです。

しかし、ターミナル21とは反対の出口に行くと

別の出口側にある券売機はこんなにスカスカです。誰もいません。

カメラをズームして混んでいる方の券売機を見てみましょう。メチャクチャ混んでいるではありませんか。というか、さっきよりも混んでいませんか。

スポンサーリンク

MRTで券売機に並ばない方法まとめ

いかがでしたか。これは意外とタイ通の人でも知らなかった衝撃の事実ではないでしょうか。

僕はこの裏技を僕のブログにしばしば登場するタイ人の友人から教えてもらったのですが、まさに目から鱗、寝耳に水というか、それ以外のことわざが思いつかないのですが、とにかく感心しました。

スムーズに切符を買ってホームに行くコツは

  • 券売機が混んでいたら別の出口に行く
  • または混みそうだと思ったら予め別の出口に行く

です。

これからバンコクに行く人も、なんども行ったことがある人も是非試してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました