【レビュー】ウバッグの代わりにおすすめの業務用デリバリーバッグ【配達員必見】
配達員必見!雨の日の配達におすすめな防水グッズまとめ

雨の日の配達におすすめしたい防水対策グッズを紹介&レビューしました↓

今すぐチェック
ウーバーイーツにおすすめな自転車を徹底比較!フーデリ配達員必見🚴‍♀️
【楽天市場】毎朝10時更新!24時間限定タイムセール開催中!
【Amazon】人気商品が日替わりで登場! 毎日お得なタイムセール!
短期バイトなら治験がおすすめ 1泊2万円案件あり【解説記事あり】🛏

【成田空港】出国前に吉野家で腹ごしらえしよう

旅行(travel)
雑ログYOUTUBE

2022年5月のタイ旅行動画や飼い猫動画をアップしています。

お洒落なカフェや絶景スポット、キャンプ動画などなど。

読み放題ならkindle

アマゾンのkindleunlimitedならタブレットでもスマホでも本や漫画やガイドブックが読み放題。

おすすめの漫画はこちらで紹介しています。

今なら初回30日間無料キャンペーン中。

アマゾンでチェック

スポンサーリンク

私は毎回成田発の飛行機に乗るときは大体前乗りしてナインアワーズ成田空港に泊まります。

カプセルホテルにしてはちょっと高めですが、しっかり体を休めたい時にはオススメです。

深夜・早朝便ならターミナル直結のナインアワーズ成田空港がオススメ

無料で休憩出来る北ウェイティングエリアもオススメです。

【成田空港】早朝・深夜便は北ウェイティングエリアで過ごそうorナインアワーズに泊まろう

そして出国する前には必ず成田空港の中にある吉野家の牛丼を食べます。

ここ最近は、最後の日本食は必ず吉野家と決めています(特に理由はありませんが)。

スポンサーリンク
12ago
当ブログ一押しの交通手段予約サイト「12Go」
タイ旅行中のバス・電車・フェリー・飛行機のチケットを取るなら予約サイト「12Go」がおすすめ。どこよりもお得な料金であらゆる移動手段のチケット料金比較&予約が出来ます。日本語対応でオンライン決済も可能なのでとても便利。

成田空港内の吉野家

ナインアワーズをチェックアウトしたら必ずここに直行します。

店内は結構広めです。カウンター席とテーブル席があります。

メニュー

成田空港の吉野家のメニューはこんな感じです。

空港内であっても出国ゲートの中ではないので値段はそこまで変わりません。

英語や韓国語で書かれているのが特徴ですね。

ちゃんとカルビもありますね。

牛丼

ある時はねぎ玉牛丼を食べました。

普通に美味しいです。

もしかしたら最後の日本食になるかもしれないので涙が溢れてくるとか(こないとか)。

ライザップ牛サラダ

あるときはテイクアウト全品80円オフキャンペーンをやってました。

なのでずっと気になっていたライザップ牛サラダをテイクアウトしてみることにしました。

サラダなのでご飯はありません。

飛行機に乗る前はお腹を満たしたかったので、正直

失敗した…..。

と思いました。

見た目は牛丼っぽいですが下に千切りキャベツが敷いてあります。

そのまんまの味でした。ブロッコリーが多少食べ応えがあったのが救いでした。

多分もう頼むことはありません。

ダイエットには炭酸水がオススメですよ。

スポンサーリンク

吉野家の場所

吉野家はターミナル2の本館2階にあります。

オレンジ色の3番が吉野家です。

飛行機の中はお腹が空くので出国前に腹持ちがいいものを食べておきましょう。

朝から牛丼はちょっと、という人はぜひ家で食べて来ましょう。

普段の倍は美味しく感じることができます。

スポンサーリンク

成田空港お役立ち情報

成田空港に関する情報をまとめてみました。

これから利用する機会がある方はぜひ参考にしてみてください。

成田空港には荷物の重さが測れるパッキングエリアがあって便利
この記事では成田空港にある荷物整理が出来たり、スーツケースの...
【空港で暇つぶし】飛行機の乗り継ぎまで時間をつぶす方法まとめ
飛行機の乗り継ぎって暇なことが多いですよね。 乗り継ぎ時間が1時間とか2時...
北ウェイティングエリアの工事が終了!行き方・コンビニ・喫煙所は?
この記事では成田空港の無料休憩所「北ウェイティングエリア」に...
深夜・早朝便ならターミナル直結のナインアワーズ成田空港がオススメ
成田空港の前泊にはナインアワーズがおすすめ。ターミナル直結なのでアクセスも楽チン。シャワーだけでも大丈夫です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました