バンコク観光と言えば「チャトチャックウィークエンドマーケット」や「タラートロッドファイラチャダー(鉄道市場)」、バックパッカーの聖地「カオサンロード」、そしてタイの三大寺院などの名前が挙がりますが

そんなメジャーなところ行ってどうすんじゃい。
という天邪鬼な方も中にはおられるようです。
まあ生まれつきですからね。死んでも治りません。
そこで今回はそんな可哀想な(?)方々の為にバンコク市内に点在する超マイナー珍スポット&B級スポットを厳選してご紹介します。
一人で行っても全く問題ありません。なぜならここに行く日本人はほぼいないからです。
一番下にマップでまとめておいたので参考にしてみてください。
普通は行かないバンコクのおすすめ珍スポ&Bスポ
それでは一人でも行けるバンコクのオススメ珍スポ&Bスポを紹介していきます。割とメジャーになりつつあるものから紹介します。
ターミナル21のTOKYOエリア

ターミナル21は観光客に大人気の有名なショッピングモールですよね。実はこのショッピングモールのTOKYOエリアがかなりバグっていて面白いんです。

山手線があったりします。

変な日本語の提灯。

シリラート死体博物館

名前のごとく、死体が展示されている博物館になります。シリラート病院という有名な病院の中にあります。

博物館は解剖・災害・寄生虫などいくつかのセクションに別れています。
- 法医学博物館(シーウイ博物館 日本では「死体博物館」の異名で知られる)
- 解剖学博物館
- 寄生虫博物館
- 病理博物館
- タイ医学歴史博物館
中でも最もショッキングなのは解剖学と法医学博物館で、奇形児の標本や、事故や殺人などで死んだ人たちの写真が展示してあります。本当にショッキングなのもあるので気分を悪くされる人も多いと思います。
チャオプラヤ川の西側にありますが、ボートを使えばすぐに行けます。

エロティックアートミュージアム

BTSトンロー駅の路地を入ったところにある美術館です。

もちろん展示されているのはエロティックなものばかりですが、タイの性愛の歴史についての美術品が中心のかなり真面目な美術館です。

入場料は500バーツ(ガイド付き)ということです。全て個人所有の建物、蒐集品ということです。オーナーは超お金持ちなんですね。

チュラロンコン大学の「地質学部」「セブンイレブン」

タイの東大「チュラロンコン大学」の地質学部の建物には恐竜がいます。


そしてここにはキオスクのようなセブンイレブンもあります。

まあチュラロンコン大学に立ち寄ったら見てみてください。
象の形をした「エレファントタワー」

バンコクには象の形をしたビルもあります。超巨大な象は圧巻なのでこれは割とおすすめです。


巨大な僧侶の像が聳え立つ寺院

BTSのSamrong駅から徒歩で10分くらいの場所にある中華風のお寺です。このお坊さんは400年前くらいに実在したお坊さんで海水を真水に変えたとかいう伝説的な方です。

飛行機の墓場

ここも最近メジャーなスポットになりつつあります。廃棄された飛行機が置かれている場所で、管理人に200バーツ程度払えば中に入れます。
3階建てのジャンボジェット機の中にも入れますが、床が抜けていたりするのでちょっと危険です。

コンドームレストラン「Cabbages&Condoms」

ここも割と観光客に人気のスポットです。コンドームがコンセプトのレストランで店内のいたるところにコンドームをふんだんに使ったアートが飾られています。


ワットパリワート(wat pariwat)

ワットパリワートは今一押しの珍寺です。本堂の壁には立体的な装飾が施されていてとにかく凝っています。よくみてみるとアニメキャラが隠れていたりもして見つけるのが楽しいです。

まだ改修工事中ですが今後は有名なスポットになること間違いなしですね。

シビリアンハスキーと戯れるドッグカフェ

続いて紹介するのが世界でも珍しい「シベリアンハスキーと戯れることが出来るカフェ」です。

記念写真を撮ったり、モフモフしたり出来ます。一人500バーツ(ドリンク付き)ですがおすすめです。

デスカフェ

デスカフェは「死」がコンセプトのカフェです。ここでは「子宮の中にいるとき」や「棺桶に入ったとき」の疑似体験が出来ます。


ロボットレストラン「春(Hajime)」

ロボットレストラン春はタイ風しゃぶしゃぶのレストランなのですが、食材を注文するたびに武士の格好をしたロボットがわざわざお盆に載っけて野菜や肉を持ってきてくれます。

割と面白い場所なのですが、あまりメジャーにはなっていないようです。


男根の祠「チャオメータプティム」

最後に紹介するのが男根を祀った小さな祠「チャオメータプティム」です。

以前はもっと多くの男根が地面に立っていて庭のようになっていたそうですが、ホテルの閉鎖と共に無くなってしまったんだとか。

バンコク珍スポ&Bスポマップ
マップにまとめてみました。参考にしてみてください。
まとめ
バンコクのおすすめ珍スポ&B級スポットを紹介しました。
こうして見てみるとやっぱり全然メジャーな観光地ではありませんね。
でもせっかくバンコクに来たら上のスポットの1つくらいは自分で行ってみると話のネタになると思います。時間と余裕があればぜひチャレンジしてみてください。
バンコク発の現地ツアーも紹介してます。興味があればチェックしてみてください。
























-完全攻略-1-800x450.png)

















コメント